ソリダゴ・タラ(ゴールデンロッド )

誕生花 | |
---|---|
花の色 | 黄 |
開花時期 | 6月 、 7月 、 8月 、 9月 |
花言葉 | 引っ込み思案、私に振り向いて、永遠の少年 |
花の特徴 | 茎の上部に円錐状の花序をつけ、黄色の小花が密生した花穂になる。 |
葉の特徴 | 長楕円形ないし長披針形の軟質の葉が互生する。 |
実の特徴 | 瘦果 |
その他 | 属名はラテン語に由来し、和名はアキノキリンソウ属である。 タラはソリダゴの代表的な栽培品種で、仲間のセイタカアワダチソウなどと花姿は似ているが、開花時期も早く、切花としてボリュームもあり、露地栽培だけでなく、電照による開花調整により更に長い期間出荷されている。 別名ゴールデンロッド。 |
生育地 | 花壇、切花 |
植物のタイプ | 多年草 |
大きさ・高さ | 100~150cm |
分布 | 北アメリカを中心とした北半球に分布する |
名前の読み | そりだご・たら(ごーるでんろっど ) |
分類 | キク科 ソリダゴ属 |
学名 | Solidago sp. |