オモト [万年青]

オモト
誕生花  
花の色 
開花時期4月 、 5月 、 6月
花言葉
花の特徴茎先に穂 状花序(柄のない花が花茎に均等につく)を出し、淡い黄緑色をした小さな花を円筒状に密生させる。
花被片は6枚である。
葉の特徴根際から生える葉は長い卵形で、大きい。
葉の質は革質で分厚く艶があり、縁は波打つ。
実の特徴花の後にできる実は球形の液果(水分が多く柔らかい果皮をもつ果実)で、赤ないし黄色に熟する。
その他分類体系によっては、スズラン科とされることもある。
漢字では「老母草」とも書く。
俳句では「万年青の実」が秋の季語。
根茎はロデキシンを含み有毒である。
属名の Rohdea は19世紀のドイツの植物学者「ロイデ(M. Rohde)さん」の名からきている。
種小名の japonica は「日本の」という意味である。
生育地山地の林の中 鉢植え
植物のタイプ 多年草
大きさ・高さ30~60センチ
分布 本州の関東地方から沖縄 中国
名前の読み  おもと
分類ユリ科 オモト属
学名Rohdea japonica




花図鑑 検索はこちら