センニチコウ [千日紅]
誕生花 | 8月14日、9月22日 |
---|---|
花の色 | 白 、 ピンク 、 赤 、 紫 |
開花時期 | 7月 、 8月 、 9月 、 10月 、 11月 |
花言葉 | 情の豊かさを無くさない |
花の特徴 | 茎先にボンボンのような丸い花(頭花)をつける。 花のように見え丸い部分は苞(花のつけ根につく葉の変形したものが発達したものである。 花の色はピンク、白、紅紫などがある。 |
葉の特徴 | 葉は楕円形で先が尖り、縁にぎざぎざ(鋸歯)はない(全縁)。 葉は向かい合って生える(対生)。 |
実の特徴 | 花の後にできる実は胞果(薄皮のような果皮の中に種子が1個入っているもの)である。 |
その他 | 花期が長いことから仏花として好まれ、名の由来ともなっている。 江戸時代の中期には既にドライフラワーとして利用されたという記録もあるという。 俳句の季語は夏。 |
生育地 | 庭植え 花畑 |
植物のタイプ | 一年草 |
大きさ・高さ | 40~50センチ |
分布 | 原産地は北アメリカ、中央アメリカ 日本へは江戸時代の初期に渡来 |
名前の読み | せんにちこう |
分類 | ヒユ科 センニチコウ属 |
学名 | Gomphrena globosa |